釉薬・タイルの色づくり
石油ではなく
土
と
水
からつくる塗料
高機能セラミックコート
アクアナノコート
(無機塗料・無機塗装)
加 藤 化 学 工 業 所
トップ
釉薬
親水性無機塗料 アクアナノコート
3L・2LPコート
めくれる防錆コート
補修タイル・セミオーダータイル
DIY用タイル販売
商品・試作品
動画一覧
■GW休業のご案内■
下記の通り休業となりますので、よろしくお願いいたします。
5月01日〜5月6日
補修・改修タイル リボーンタイル
リコートタイルに特化した(株)ティーコア
岐阜県多治見市でタイル・陶磁器の釉薬、アクア ナノ コート(親水性無機塗料・無機塗装)と補修用タイル・セミオーダータイルの製造販売を営んでおります。
長年にわたりお客様の要求された色・面・機能を作り、調整・合成するというノウハウを培って参りました。
釉薬や塗料の色・面でお困りの方、防汚・防臭・防錆・作業環境の改善のご提案等、是非ご相談ください。
また、釉薬、顔料、原料等小売り販売致します。
小ロット、オーダーメイドでの釉薬やタイルの色づくりもできます。ぜひご相談ください。
2019年07月06日
「めくれる防錆コート」を更新しました。
2019年08月21日
「補修タイル、改修用タイル・セミオーダータイル」を更新しました。
2018年04月03日
「3L コート・2LPコート」を更新しました。
2021年04月06日
「リボーンタイルの情報局」を更新しました。
2021年02月12日
「リボーンタイルの色合わせの事例」を更新しました。
2021年02月12日
「動画一覧」を更新しました。
2018年01月08日
「アクアナノコート」を更新しました。
<色の合成>
色は顔料のグラデーションサンプルや過去のデータなどから色差計や分光計(色を計る機器)を使いつくっていきます。微調整も同じ様に色差データの数値をもとに修正をし限りなく同じ色に近づけていきます。
<光沢の調整>
グロス計(つやを計る機器)を使い近づけていきます。
<色をつくる技術>
当社は、色やつやを数値化した色を読む技術と職人の勘とを、バランスよく融合させて色をつくっています。タイルの釉薬製造業者の一日の仕事の大半は色をつくりだすことです。日々、お客様ののぞむ色、つや、質感をつくり続けています。
■会社名:有限会社加藤化学工業所
■所在地:〒507−0901
岐阜県多治見市笠原町860(工場)
岐阜県多治見市笠原町991−13
■連絡先:0572−43−3662
■ファックス:0572−43−3977
■メール:kato-kagaku$tulip.ocn.ne.jp ($を@に変えてください)
代表者:加藤祐史
Follow @katokagakukogyo
H25.2
アクア ナノ コート/AQUA NANO COAT
は「地域資源活用事業計画」の認定を受けました。
H24.1
アクア ナノ コート/AQUA NANO COAT
は「経営革新計画」の認定を受けました。
特定商取引法・個人情報取り扱い
since 2008.07.28
Copyright(C)2008 Kato Kagaku Kougyousyo Co.,ltd.All rights reserved
.
当社のカタログ・資料等はイプロスでダウンロードできます。
釉薬
陶磁器用釉薬(陶芸)
親水性無機塗料アクアナノコート
3L・2LPコート
補修用・改修用タイル、セミオーダータイル
工場案内
ブログ
商品・試作品など
管理人の独り言
DIY用タイル
タッチアップ塗料
床材をはがす時に『音・匂い・粉塵』を出さない世界初の技術!
めくれったー
有限会社 金 装
タイルを使用したテーブルやスツール、家具等。オーダー家具のお問い合わせは
手作り工房 Wood Friends ウッドフレンズ 多治見
中島建築
(本業)